人と街が繋がるコミュニティ日本橋LOOP


日本文化 墨画体験

墨画レッスン 7/9

概要

日本文化に触れてみたい方。 水墨画は初めてだけど試してみたいなと思う方にお勧めです! 日本の美を体現する墨画の魅力を体験しませんか。 国際墨画会認定講師である渡邉由杉と墨画の技術を学び、一緒に奥深い墨の世界を広めていきましょう。

<こんなことを学びます> 筆、和紙、墨を使い、墨の濃淡だけで「竹」などを描きます。 <こんなことが出来るようになります> 90分ほどで、墨画の基本技術を一緒に練習しながら竹の作品を完成させる事が出来ます。 本体験レッスン後、もしもご興味あれば翌月以降の定期レッスンにもご参加いただけます。 (定期レッスンは講師資格も取得できるコースで、体験レッスンと持ち物や費用は異なります。) <プラスα体験> 竹が終了した方は、「鳥獣戯画」の模写を体験することもできますし、定期レッスンの見学も可能です。 <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーを行いながら、一緒に筆を動かして体験いただきます。 <持ち物> 特にございませんが、墨が飛ぶ可能性がありますので、汚れが気にならないお召し物かエプロン等をご持参ください。 <所要時間> 90分程度 <当日のレッスンの流れ> 5分  講師自己紹介と墨画の基本 40分 デモンストレーション及び作品練習 30分 作品練習/鳥獣戯画模写/定期レッスン見学 15分 仕上げ(捺印等)

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/07/09(水) 18:15〜19:45
会場 コミュニティスペース
参加回数 1回
持ち物 体験レッスン:道具お貸し出し(無料)
備 考 体験は1回までとなります。
残席状況
WEB受付開始日時 2025/06/19(木) 12:00
WEB受付終了日時 2025/07/06(日) 23:59
その他      

講師紹介

渡邉 由杉
国際墨画会認定講師

渡邉 由杉

プロフィール

国際墨画会認定講師である由杉(ゆさん)は、8年にわたる講師経験があります。 2014年から2023年までの間、国際公募国際墨画会展、新日水墨画交流展2017(シンガポール)、雪舟国際美術協会展など国内外の展覧会に出品し、第23回国際公募墨画会展では外務大臣賞を受賞しています。





お申し込み

料金区分 参加費
体験参加費 2,000円