アクティビティ一覧
日本橋LOOP
入会と利用のご案内
お知らせ
アクセス
新規利用登録
会員ページ
お問い合わせ
よくあるご質問
日本橋LOOPトップ
アクティビティ一覧
お知らせ
アクセス
新規利用登録
会員ページ
日本橋LOOP入会と利用のご案内
お問い合わせ
よくあるご質問
メニューを閉じる
ホーム
>
ハンドメイド・クラフト
>
アクティビティの詳細
初心者でも安心 <インテリア茶箱1DAY公開講座> 12/7
ウィリアムモリスなど輸入生地から選んで作る、座れる収納箱
日本伝統の茶箱を使った素敵なインテリア家具を自分の手で作ります
シェア
概要
手作りを満喫する自分だけの贅沢な時間を楽しみましょう。 「これが自分で、しかも1日で作れるなんて!」毎回そんなお声をいただくインテリア茶箱ワンデー講座です。しっかりしたキットとベテラン講師で、初心者でも美しく仕上げていただけます。 椅子の布張りのようなイメージで、日本古来の茶箱に布を張る、楽しく充実したワークショップです。 素材の茶箱は、日本古来の伝統機能性の高い優れた杉の木箱、職人が一つ一つ手作りしています。100年はもつと言われる茶箱、丁寧な暮らしにぴったり。 今回は、A4サイズのファイルが楽々入る収納力の高い、座りやすい大きさの10Kというサイズの茶箱を使います。お客様の多い時など、スツールとして便利な大きさです。
サイズ:10K(幅43x奥30x高36p※脚高抜き) ファブリックは3種類から選んでいただきます。 生地:ウィリアムモリスの生地2種類、フランスの高級ベルベット生地が1種類。 @ウィリアムモリス「リトルチンツ」Aウィリアムモリス「ブルーベル」Bオズボーン&リトル「スモーキー」 このほか、会場にて、取手や脚をつけるオプションをつけることができます(別料金17,600円)。 ※柄の出方は画像と少し異なる場合があります(中心は揃えます) ※仕様はその他欄の資料参照 ランチタイムを挟んで作るワンデーレッスンです。(ランチは1時間、各自ご自由におとり下さい) 出来上がり作品はお持ち帰り、またはご配送になります。ご配送の場合、一旦お預かりして後日発送致します。 会場では、インテリア茶箱のミニ展示会も同時開催いたしますので、合わせてお楽しみください。
スケジュール
日 時
カリキュラム
2024/12/07(土) 10:30〜17:00
会場
コミュニティスペース
参加回数
1回
持ち物
特になし
備 考
残席状況
満席
WEB受付開始日時
2024/09/16(月) 15:00
WEB受付終了日時
2024/11/23(土) 00:00
その他
インテリア茶箱ワンデー公開レッスン資料.pdf
 
 
講師紹介
インテリア茶箱本部講師
泊 典子
プロフィール
2008年インテリア茶箱クラブ認定講師資格取得後2015年入社、認定講座責任者を経て、現在本部講師、制作技術責任者。
講師紹介
インテリア茶箱本部講師
鶴岡 真理
プロフィール
2010年インテリア茶箱クラブ認定講師取得、フリースタイルレッスン主任講師。
講師紹介
インテリア茶箱本部講師
竹前 ひとみ
プロフィール
2018年インテリア茶箱クラブ認定講師取得、2020年入社、本部講師
お申し込み
料金区分
参加費
リトルチンツ
60,500円
受付終了しました
ブルーベル
68,200円
受付終了しました
スモーキー
66,000円
受付終了しました