アクティビティ一覧
日本橋LOOP
入会と利用のご案内
お知らせ
アクセス
新規利用登録
会員ページ
お問い合わせ
よくあるご質問
日本橋LOOPトップ
アクティビティ一覧
お知らせ
アクセス
新規利用登録
会員ページ
日本橋LOOP入会と利用のご案内
お問い合わせ
よくあるご質問
メニューを閉じる
ホーム
>
ファミリーアクティビティ
>
アクティビティの詳細
江戸東京ブランド巡り
~江戸のスゴ技、うまいもの 教えます~
第2回 総本家更科堀井 九代目 堀井良教
シェア
概要
江戸開府から400年以上の歴史を持つ「江戸東京」には、歴史に裏打ちされた伝統的な工芸や匠の技、食文化、産業など、数多くの魅力があります。 しかし、後継者不足や発信力不足などから、優れた技や食文化など、培われてきた伝統・文化の衰退が危惧されています。本企画では、100年後の未来を見据えて設立した「江戸東京ブランド協会」の老舗の旦那衆が、知られていないすごい技、知って嬉しいうまいものを、シリーズでお伝えしていきます。 第2回は、そば一筋に230年、大名屋敷にも出入りしていた歴史を持つ総本家更科堀井 九代目の堀井良教が、名物「さらしなそば」の特徴や製作過程、味わい方について紹介いたします。 本アクティビティはビデオ会議システム「Zoom」を利用し、オンライン(ウエビナー形式)で開催いたします。参加ご希望の方は以下の内容をご確認のうえお申し込みください。
◇お申し込みの締め切りは、オンラインアクティビティ開催日の1週間までとなります。 ◇お申し込みをいただいた方には、オンラインアクティビティ配信用URL、ID、パスワードを開催日の3日前までに、ご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします。 もし3日前までにメールが届かない場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。 ◇アクティビティの内容は、開催日翌日から1週間、アーカイブ動画でご覧いただけます。 ◇その他詳細は「オンラインアクティビティのご参加について<
https://www.nihombashi-loop.com/loop/asp-webapp/jsp/web/loop/base/activity/index.jsp
>」をご確認ください。 主催:一般社団法人江戸東京ブランド協会 後援:東京都 企画:★STARMARK® #日本の老舗
スケジュール
日 時
カリキュラム
2021/12/04(土) 16:00〜16:30
会場
オンライン
参加回数
1回
持ち物
オンラインアクティビティご参加に伴います視聴機材(パソコンあるいはタブレット、スマートフォン等)の設置費用、ネット環境費用、通信費用等は参加者様各自のご負担となります。
備 考
オンラインアクティビティの録画・録音、また第三者へのオンラインアクティビティ配信URL・ID・パスワードの情報共有は固くお断りいたしますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
残席状況
○
WEB受付開始日時
2021/11/11(木) 13:00
WEB受付終了日時
2021/11/28(日) 00:00
その他
 
 
講師紹介
総本家更科堀井9代目当主。 全日本食学会常任理事・総務委員長・顕彰委員長
堀井良教
プロフィール
大学卒業後、総本家更科堀井入店。以来「更科そば」の230年に渡る伝統を守りつづける。メディア出演多数、海外での省庁イベントにも数多く参加。 現在は生産者との協働や和食のエッセンスの普及を通じ、食の世界の発展に尽力している。 https://www.sarashina-horii.com/
お申し込み
料金区分
参加費
新規
0円
受付終了しました